SEO塾テンプレート×WordPressテーマでは、ヘッダー、背景、タイトルなどの画像を管理画面から簡単にアップロード、設定することができます。煩わしいFTPでのアップロードなどの手間は必要ありません。
画像の設定は、ファイルを直接アップロードするか、画像のURLを指定するか2通りの方法があります。ファイルのアップロードをすれば、WordPressに標準で搭載されている画像の編集機能(拡大縮小、切り抜きなど)をご利用いただけます。
URLで画像を指定する場合は、グラデーション画像や背景影画像を指定する時に便利です。
以下が画像の設定画面です。画像は、ボディ背景、コンテナー背景、ヘッダー背景、フッター背景、グローバルナビゲーション背景、グローバルナビゲーションホバー背景、プライマリナビゲーション背景、プライマリナビゲーションホバー背景、サイドバーヘッダー背景、エントリーといとるヘッダー背景、タイトル画像、バナー画像を指定できます。
背景画像は、繰り返しをするかどうか(横方向、縦方向、なし)や、画像の位置を指定できます。煩わしいスタイルシートを記入する必要はありません。
タイトル画像(ヘッダーに表示される画像)とバナー画像(フッターに表示される画像)も同じくファイルのアップロードと画像のURLの指定ができます。またタイトル画像とバナー画像を使用したくない場合は、「使用しない」にチェックを入れると表示されなくなります。
もしファイルのアップロードがうまくできず、何かしらエラーが発生した場合は、ファイルのアップロード先のディレクトリがきちんと生成されているか、パーミッションに書き込み権限があるかなどを確認するようにしてください。