テーマの幅と余白を思い通りに変更する

テーマの幅と余白を思い通りに変更するSEO塾テンプレート×WordPressテーマでは、テーマの幅や余白が自由に変更できるようになっています。幅や余白をコントロールすることで、様々なシーンに適したサイトデザインを実現します。余白を狭くして情報量の多いサイトを作成したり、余白を広くしてデザイン性の優れたサイトも作成できます。

管理メニューの外観にある「テーマ設定」を開き、デザイン設定をクリックしてください。

変更できる幅は、本体横幅、左サイドバー横幅、右サイドバー横幅、ヘッダーの高さ、投稿サムネイルの幅などを変更できます。

余白は、本体のコンテナー余白、メイン余白、サイドバー余白、エントリー余白を変更できるようになっています。

以下の図がテーマの幅と余白に関する基本的な部分の解説です。

テーマの幅と余白

幅と余白を思い通りに設定するには、実際に設定を変更して確認する、という作業を繰り返してください。

pxと%を両方指定

本体横幅はpx(ピクセル)指定と%(パーセント)指定ができますが、どちらも指定すると、%指定が優先されます。その際、px指定は最小幅となり、ブラウザのサイズを小さくしても本体の横幅を維持することができます。例えば、960pxで100%という指定をすると、常にブラウザの全面にコンテンツを広げることができ、ブラウザを小さくしても960pxよりは小さくならないので、デザインは崩れません。情報量の多いサイトなどに適しているかもしれません。

«
»